願いが叶う(縁結び・恋愛成就も叶う)祈念神石』(パワーストーン)|京都・嵐山車折神社(関西)

   
  
祈念神石  
     

 

 左) 風水師・「李家幽竹」さん監修の記事より     右) 「家庭画報」の記事より
 


 

「車折神社」の社名は、後嵯峨天皇が嵐山に遊行した際、社前で牛車の轅(ながえ)が折れ、動かなくなったことから、ご神威を畏れ、門前右側の石を「車折石」(くるまざきいし)と呼んで、「正一位車折大明神」の神号を贈られたことに由来します。
それ故、当社においては「石」に対する信仰が厚く、神主がおはらいをした石が入ったお守り「祈念神石(きねんしんせき)」、石をモチーフにした円錐形の立砂がある「清めの社(きよめのやしろ)」は、古来より信仰を集め、現在では、祈念神石は「願い事を叶えるパワーストーン」、清めの社は「悪運を浄化するパワースポット」としてTV・雑誌などでも紹介され、全国各地から参拝者がお越しになります。



願いが叶う神石・パワーストーンとして多くの書籍・雑誌で紹介されています

「祈念神石のメディア掲載情報」はこちら

(下線部をクリックして下さい)






願 い 事 を か な え る 手 順
 以下の手順を行う前に、『清めの社』を参拝されると、
悪運・悪因縁が浄化され、より一層効果がありますので、是非 ご参拝下さい。


(詳しくは左の画像をクリックして下さい)


←画像は『パワスポウォーカー』 掲載記事の一部より

* 境内(敷地内)のMAPはこのページの下部にあります
@  『祈念神石』(きねんしんせき)を社務所の受付で授かります。
おまもり型(700円)

* 家や会社に祀っておく「おふだ」型もあります。(500円)

■ 「友達とか家族に渡したい場合はどうしたらいいのか?」
 →「よくある質問」のコーナーで解説しています。
 『社務所の受付』です。

お守り等の『受付時間』は、年中無休「午前9時30分〜午後5時」となっています。(正月を除く)
A  『本殿』(ほんでん)の前で、「二礼 二拍手 一礼」の後、授かった「祈念神石」を両手で挟み、心の中で「願い事」を強く念じます。

* 願い事は「金銭」・「良縁」・「試験」・「芸能 芸術」・その他何でも結構です。


■ 「願い事はいくつまでしていいのか?」
 →「よくある質問」のコーナーで解説しています
 「祈念神石」は『パワーストーン』として様々なメディアで取り上げられています。詳しくはこちら

* 写真は「るるぶ・京都」掲載記事の一部
B   「芸能・芸術関係』の方は、その後 『芸能神社』の前で、「二礼 二拍手 一礼」の後、同様に「祈念神石」を両手で挟み、心の中で願い事を強く念じます。

* 一般の方でも、日常における『人気運』の上昇を望まれる方は、是非 参拝なさって下さい。

「芸能神社」について詳しくはこちら
C   おまもり型の「祈念神石」は毎日、肌身離さず 持ち歩きます。

* 財布やバッグに入れるのがおすすめです。
  おふだ型の祈念神石は自宅や会社に持ち帰って、神棚もしくは「目線より高い場所」に安置し、毎日、願い事を強く念じて下さい。
D  後日、願い事が叶ったら、「自宅や海・川・山」などで、石を1つ拾い、その「拾った石」に『お礼の言葉』をサインペンなどで記し、本殿前に納めます。

* その際、「祈念神石」も、本殿脇にある「古いおまもりを返す箱」に入れましょう。
  『お礼の言葉』は「〜が叶いました、ありがとうございます」や「〇〇成就御礼」が多いですが、「拾った石」が小さい場合は「御礼」の2文字だけでも結構です。

* 「お礼の石」と「祈念神石」は、『郵送』での返納も可能です。封筒に入れて発送して下さい。当社住所は「祈念神石」に付いている「説明書」に記載してあります。


* 写真は「まっぷる・京都」掲載記事の一部
 本殿の脇にある「古いおまもりを返す箱」です。
「祈念神石」はこちらに返納して下さい。
以上で「願い事をかなえる手順」は終了です。
  「願い事をかなえる手順」をA4サイズに簡潔にまとめたものをPDFファイルにしました。
印刷して持参されると便利です。
ダウンロードはこちらから


   
(重要な内容につき、必ずご一読下さいませ)
■ 友達とか家族に「祈念神石」を渡したい場合は?
*その方の願い事がわかっている場合は・・
「祈念神石」を両手で挟んで心の中で強く念じる際に、『〜(住所)に住んでいる〇〇さんの(具体的な内容)という願い事が叶います様に・・』と念じてた後、その方に渡しましょう。
*その方の願い事がわからない場合は・・
「祈念神石」を両手で挟んで心の中で強く念じる際に、『〜(住所)に住んでいる〇〇さんの願い事が叶います様に・・』と念じた後、その方に渡しましょう。
後日、その方自身が「京都の方角」に向かって、渡された「祈念神石」を両手で挟み、願い事を心の中で強く念じて下さい。

■ 願い事はいくつまで?
* 3つまでがおすすめです。
そのうち「1つでも叶った時点」で、手順Dの様に「祈念神石」と「お礼の石」を返納し、再び
「清めの社」参拝から始め、社務所受付で「祈念神石」を新たに授かりましょう。
「あなたにとって最も大切である」と神様が判断された願い事から順に叶えて下さるでしょう。


■ 他の神社やお寺の「お守り」・「お札」と一緒に持っていても大丈夫?

* 「お守り」や「お札」 同士は決して喧嘩しませんので、どちらも大切になさって頂ければ、全く問題ありません










     

 

 


祈念神石で祈願する人々



 




* 戻る(画面を閉じる) *






当神社HPのトップページ以外からお越しの方へ
《当神社の詳細・交通案内等は》
  



願いが(縁結び・恋愛成就も)叶う『祈念神石(パワーストーンは京都嵐山車折神社(関西)